「浴室蛇口の調子が悪くなってしまった」とのご連絡をいただき、訪問させていただきました。
現地で詳しい状況をお伺いしたところ、今まではお湯張り時に一定の量で止まっていた蛇口が、一定量を超えても止まらなくなってしまったとのことでした。
現地にて状況を確認させていただいたところ、現在使用されていた蛇口には定量止水の機能がついており、水の量を設定するバルブが利かなくなってしまっていました。
経年劣化によって、水量の調整を行う部品が故障してしまっていることが原因の様でした。
お客様は部品交換による修理をご希望でしたが、現在使用されている蛇口はかなり古い型のものであり、部品の製造が終了してしまっていました。
お客様にもその旨をお伝えさせていただき、ご相談をさせていただいたところ、本体の交換にて作業をさせていただくこととなりました。
浴室蛇口付近に止水できる箇所がなかったため、家の水道の元栓を閉めて、作業が終わるまで一時的な断水を行います。
止水ができていることを確認したら、蛇口本体を慎重に取り外します。
次に、水道管に残っている取付脚という部品も外し、内部の腐食はないか、つぶれてしまっている箇所はないかの確認を行います。
問題がなければ、先ほど蛇口を取り外したのてゃ逆の手順で、新しい蛇口の取付を行います。
取付完了後は、元栓を開いて水漏れがないかなどの点検を念入りに行います。
問題がなければ、これにて作業は終了です。