page top
  1. ホーム
  2. サービス・価格
  3. キッチンのトラブル
  4. キッチンに関するお役立ちコラム
  5. キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因と対処法

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因と対処法

キッチン 公開日:2024.8.11
キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因と対処法

「キッチンの蛇口からポタポタと水漏れしている」

「水漏れが止まらなくて無駄な水道料金がかからないか心配」

このようなお悩みはありませんか。キッチンの蛇口からポタポタ水漏れしていると、音が気になるうえ水道料金も心配になるものです。

本記事のテーマはキッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因や対処法です。応急処置も紹介しているので参考にしてください。

なお、今すぐキッチン水漏れを修理したい方はプロに頼むと安心です。

大阪府にお住まいの方がキッチンの蛇口修理をプロに依頼するならクジラのマークの水道屋さん」がおすすめです。

通話料無料!最短15分で到着します。早くて丁寧と評判の水道局指定の工事店です。お気軽にご相談ください。

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因


キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因は、蛇口のタイプによって異なることを知っておきましょう。

一般的な家庭の蛇口は、大きくハンドル式とレバー式の2つに分類されます。それぞれの蛇口からポタポタと水漏れする原因を解説します。

ハンドル式のキッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因

ハンドル式の蛇口からポタポタ水漏れする原因としては、主に以下の3つが挙げられます。

  1. 1.ナットやネジの緩み
  2. 2.パッキンの劣化
  3. 3.コマパッキンの劣化

蛇口に使用されているパッキンはゴムでできているため、経年劣化により摩耗すると水漏れを引き起こしやすくなると知っておきましょう。

一般的に、蛇口の使用を開始してからおよそ10年が経過すると、パッキンが劣化し始めると考えられています。

しかし、蛇口の使用頻度によっては10年経たないうちにパッキンの劣化が始まるケースもあります。

1.ナットやネジの緩み

ハンドル式の蛇口からポタポタ水漏れする原因の1つが、ナットやネジのゆるみです。

蛇口の先端には泡沫キャップや断熱キャップがついているケースも多いですが、キャップを取りつけるネジが緩むとポタポタとした水漏れを引き起こす可能性があります。

また、ハンドルタイプの蛇口を何度もひねっていると、年月が経つにつれてナットやネジに緩みが生じるため、経年劣化による水漏れを引き起こしやすくなります。

ナットやネジに水漏れの原因がある場合は、工具で締めなおすと改善するケースも多いです。

2.パッキンの劣化

ハンドル式の蛇口に使用されている三角パッキンやUパッキンが経年劣化によって摩耗すると、ポタポタと水漏れを引き起こしやすくなります。

三角パッキンやUパッキンはハンドルと蛇口の接合部に使用される、水漏れを防ぐための部品です。

一般的に三角パッキンやUパッキンの寿命は10年程度とされていますが、水道を頻繁に使う家庭では5~6年程度で劣化するケースもあります


3.コマパッキンの劣化

コマパッキンはケレップとも呼ばれており、蛇口のハンドルやレバーの下部に設置されています。

蛇口のハンドルを左右にひねったりレバーを上方へ持ち上げたりするとコマパッキンも上下に動き、吐水口へ流れる水の量が増減する仕組みです。

通常はハンドルを右に回すかレバーを下げると、コマパッキンによって水がせき止められ、吐水口から水やお湯が出なくなります。

しかし、コマパッキンもゴムでできているため、経年劣化によって摩耗すると水漏れを引き起こしやすくなります。

レバー式のキッチンの蛇口からポタポタと水漏れする原因

ハンドル式の蛇口からポタポタ水漏れする原因は、主に以下の2点が挙げられます。

  1. 1.カートリッジの故障
  2. 2.蛇口本体の故障

レバー式の蛇口からポタポタ水漏れする場合は、主にカートリッジの故障が疑われます。

また、キッチンの蛇口を10年以上使用していると、内部のパーツが故障して水漏れを引き起こしやすくなります。

1.カートリッジの故障

レバー式の蛇口を長年にわたり使用していると、カートリッジが摩耗して水漏れを引き起こしやすくなる傾向にあります。

自宅の蛇口がレバー式の方で、次の場所からの水漏れが見られる場合はカートリッジの故障を疑う必要があります。

  • 蛇口の先端(吐水口)
  • ハンドルのつけ根
  • 蛇口本体の取りつけ口

また、レバーが動きづらい場合やお湯が出ない場合、もしくは温度調整ができない場合も、カートリッジの故障が疑われます。

2.蛇口本体の故障

カートリッジにはとくに問題がないのに、レバー式の蛇口からポタポタ水漏れする場合、蛇口本体が故障している可能性も考えられるでしょう。

たとえば、レバー式の蛇口を10年以上使用していると、内部のパーツが経年劣化によって摩耗して、水漏れを引き起こすリスクが高くなります。

また、水道水に含まれている塩素によって蛇口の金属部分がさびると、水漏れを引き起こす可能性があります。

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れするのを放置するとどうなる?

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れするのを放置するとどうなる?

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れするのを放置すると、以下4つのデメリットが生じやすくなります。

  • 水漏れが次第にひどくなる
  • 蛇口本体の破損を招きやすくなる
  • 床やフローリングにカビが生える可能性もある
  • 余計な水道料金がかかる

水漏れが次第にひどくなる

蛇口からのポタポタした水漏れを放置すると、次第に水漏れがひどくなるため注意が必要です。

基本的に蛇口からポタポタ水が漏れるのが自然に治ることはありません。そのため、水漏れを確認したらできるだけ早く対処するのがポイントです。


蛇口本体の破損を招きやすくなる

水漏れが続くと水道水に含まれる塩素やミネラルが蛇口の金属部に付着し、サビを生じやすくなります。

サビの範囲が広がると、蛇口本体にもダメージが加わる可能性が高くなります。サビのために蛇口本体の交換になると、余計な修理費用が必要となるため注意が必要です。

床やフローリングにカビが生える可能性もある

水漏れがひどくなって夜間に床へと零れ落ちると、床やフローリングにカビが生える可能性があります。

水漏れを放置すると次第に流出する水の量が増加するため、就寝中に床が水漏れで濡れていたケースもあります。

水漏れの程度によっては床板やフローリングの交換が必要となり、思わぬ出費につながる恐れもあるため注意が必要です。

余計な水道料金がかかる

蛇口からの水漏れを放置すると、次第に流れ出る水の量が増えるため余計な水道料金がかかります。

一般的に、蛇口の水を全開で流しっぱなしにした場合、10分強でお風呂一杯分程度の水が流れるとされています。

水漏れがひどくなればなるほど、放置した際の水道料が高くなると覚えておきましょう。

キッチンの蛇口からポタポタ水漏れする場合の応処置

キッチンの蛇口からポタポタ水漏れする場合の応急処置

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れしている場合、速やかに以下のように処置してください

  1. 1.止水栓を閉める
  2. 2.元栓を閉める

蛇口からの水漏れが見られる際には、応急処置としてまず止水栓を閉めてください。止水栓の場所がわからない方は、次善の策として元栓を閉めましょう。

1.止水栓を閉める

蛇口からの水漏れが見られる際には、まず止水栓を閉めるのが重要なポイントです。

止水栓を止めれば原則として蛇口からの水漏れは止まるため、無駄な水道料金の発生を抑制できます。

キッチンの止水栓は、シンクの下にある扉を開けると見つかることが多いでしょう。

2.元栓を閉める

止水栓の場所がわからない場合は、応急処置として元栓を閉めてください。元栓は水道メーターの近くにあるのが一般的です。

マンションの場合は玄関先に水道メーターの入った金属の扉があり、開くと左右に回すタイプの元栓が見つかるでしょう。

元栓が見つかったら時計回りにまわして閉めてください。ただし、元栓を閉めるとキッチンの蛇口以外からも水が出なくなります。止水栓の場所がわかったら閉め、元栓を開くのを忘れないようにしましょう。

キッチン蛇口からのポタポタ水漏れを自分で修理する方法

キッチン蛇口からのポタポタ水漏れを自分で修理する方法

キッチンの蛇口からの水漏れがパッキンやコマパッキンの劣化、カートリッジの故障で起こっている場合、自分で修理できる可能性があります。

蛇口の水漏れを修理する際には、一般的に以下の工具が必要とされています

  • ドライバー
  • モンキーレンチ
  • 六角レンチ
  • ウォーターポンププライヤー

次項以降で各パーツの交換方法、および必要な工具を解説します。

Uパッキンを交換する方法

Uパッキンの交換にはモンキーレンチが必要です。Uパッキンを交換する前に、必ず止水栓を閉めておいてください。

モンキーレンチで蛇口とパイプを接続しているナットを緩め、パイプを下方向に引っ張って外します。

外したパイプから劣化したUパッキンを取り出し、新しいUパッキンを取りつけてください。

新しいUパッキンを取りつける際には、溝のある方を上にするのがポイントです。取りつけを終えたらパイプを蛇口につけてモンキーレンチで固定します。

パイプを元通りにつけたら止水栓を開き、正常に水が流れるか確認してください。

三角パッキンを交換する方法

三角パッキンの交換には、マイナスドライバーとウォーターポンププライヤーが必要です。止水栓を閉めたらマイナスドライバーで蛇口のハンドル上部にあるビスカバーを外します。

カバーを外したら、ハンドルを固定しているビスを左方向にまわして外します。

次に、ハンドルの下にあるナットをウォーターポンププライヤーで外し、ナット下部にある三角パッキンを外してください。

新しい三角パッキンを取りつけたらウォーターポンププライヤーでナットを固定し、ハンドルを元のように取りつけます。取りつけを終えたら止水栓を開き、正常に水が流れるか確認してください。

ウォーターポンププライヤーを使用する際は布を巻き、ナットが傷つかないようにするのがポイントです。

コマパッキンを交換する方法

コマパッキンの交換にはマイナスドライバーとモンキーレンチ、ウォーターポンププライヤーが必要です。

三角パッキンの交換手順と同様にビスカバー、およびカバーの下にあるハンドルを固定するためのビスを外します。

ビスを外したらハンドルの下にあるナットをモンキーレンチで外し、ナットの下部にある三角パッキンを外してください。

次に、スピンドルの上にあるネジをウォーターポンププライヤーで緩め、本体からスピンドルと座金を外します。

本体を外したら中に入っているコマパッキンを取り出し、新しいコマパッキンを取りつけてください。

コマパッキンをつけ終えたらスピンドルと座金を本体に取りつけます。三角パッキンも元の位置につけたらナットをはめ込み、ウォーターポンププライヤーで閉めてください。

最後にハンドルとビス、ビスカバーを元通りに取りつけたら止水栓を開き、正常に水が流れるか確認してください。

ただし、コマパッキンを交換した後にナットを締めすぎると、ハンドルが固くなるため注意が必要です。

カートリッジを交換する方法

カートリッジを交換する際には六角レンチが必要です。止水栓を閉めたら蛇口のハンドルレバーのつけ根部分にあるネジを六角レンチで緩め、ハンドルレバーを外します。

ハンドルレバーを外したら蛇口本体を手で押さえ、六角レンチを用いてカートリッジカバーを外します。

カートリッジカバーを外せば、カートリッジも一緒に取れるのが一般的です。カートリッジが取れたら、新しいカートリッジを本体側の穴に合わせ、外したときと逆の手順でカバーを取りつけます。

カートリッジカバーを取りつけたらハンドルレバーを取りつけ、止水栓を開いて正常に水が流れるか確認しましょう。

キッチン蛇口からのポタポタ水漏れを業者に依頼する方がよい例

キッチン蛇口からのポタポタ水漏れを業者に依頼する方がよい例

キッチン蛇口からのポタポタ水漏れがある場合で、次のようなケースに該当する方は専門の業者に依頼するのがおすすめです。

  • 工具を何も持っていない
  • 蛇口に関する説明を見てもわからない
  • 自分で直してみたけど改善しない
  • 水漏れの量が多くなってきた
  • 蛇口を使いはじめて10年以上経つ

蛇口のパーツを交換するには最低限度の工具が必要なため、工具を何も持っていない方やDIYの経験がない方は、専門の業者に依頼するのが無難です。

蛇口からの水漏れは基本的に自然に直ることがないため、対処できない方はなるべく早めに専門の業者に修理を依頼するのがおすすめです。

蛇口を使いはじめて10年以上経つ方は、メンテナンスをかねて専門の業者に見てもらう方法もあります。

大阪で蛇口修理を依頼するなら「クジラのマークの水道屋さん」がおすすめです。

以下で蛇口修理の事例をかんたんにまとめて紹介します。
台所蛇口水漏れ修理|大阪市西淀川区の施工実績
台所蛇口の水漏れ|堺市堺区の施工実績

まとめ

まとめ

キッチンの蛇口からポタポタと水漏れする場合、ナットやネジの緩み、パッキン類の劣化、カートリッジカバーおよび蛇口本体の故障が疑われます。

自宅に工具がある方はまず蛇口周りにナットやネジを締めてみて、水漏れがおさまらないか確認してみましょう。

DIYの経験がある方は、新しい部品を購入して自分でパッキン類やカートリッジカバーを交換する方法もあります。

ナットやネジを締めても、部品交換しても水漏れがおさまらない場合、蛇口本体が故障している可能性も疑われます。

基本的にキッチンの蛇口からの水漏れは、自然に改善することはありません

思わぬトラブルを避けるためにも、水漏れにはなるべく早めに対処する必要があります。

自分では対処できない方や、今すぐキッチンの蛇口からのポタポタした水漏れを修理したい方はプロに頼むと安心です。

大阪府にお住いの方は、ぜひクジラのマークの水道屋さんを検討してください。大阪府の営業地域全域で認可を取得している、水道局の指定業者です。

お見積もり、調査、出張費用、深夜早朝料金、キャンセル料はすべて無料な明瞭会計で、年中無休で修理の依頼を承っています。

営業所が近ければ最短15分で駆けつけます。修理後でも最大10年の長期保証を提供しているので、修理後も安心してご利用いただけます。

水回りのトラブルは、クジラのマークの水道屋さんに依頼しよう!

トイレ、お風呂、キッチン、洗面所、水回りのトラブル解決は、ぜひ「クジラのマークの水道屋さん」にご依頼ください!

クジラのマークの水道屋さんは、大阪府全域を対象にした地域密着型の水道屋さんです。「早い・安い・トラブルなし」をモットーに日々、質の高いサービスを提供しています。

おすすめポイント1:スピード

ご相談から最短15分でご自宅へうかがいます。「水が使えなくて困る」「大量に水があふれている」。生活に密着したところで起きる水のトラブルは、とにかく早く解決したいもの。

クジラのマークの水道屋さんなら、GPSを使った独自の手配システムでご自宅に急行します。

おすすめポイント2:わかりやすい価格

料金は、作業に必要な費用のみ!
基本料金、出張料金、お見積り費用、キャンセル料、時間外料金など作業以外にかかる費用が気になる方もいらっしゃいますよね。クジラのマークの水道屋さんならそれらはすべて無料

作業前に必ずお見積もりをご提示いたします。気になる点や不明点がある場合は、遠慮なくご質問ください。

おすすめポイント3:高い技術力

高い技術力を持ったスタッフが丁寧にトラブル対応にあたります。

10年以上、数々の水のトラブルを解決してきた経験豊富なスタッフが多数在籍しているクジラのマークの水道屋さん。ベテランスタッフも定期的な研修で技術を磨いています。

おすすめポイント4:安心の保障サービス

最大10年の無料長期保証で、万が一のトラブルに備えています。

クジラのマークの水道屋さんが何よりも大事にしていることは「お客様に安心していただくこと」。最大10年続く「安心」をぜひご利用ください。

おすすめポイント5:地域の水道工事指定業者に認定

クジラのマークの水道屋さんは、自治体の水道局から「水道工事指定業者」として認定された工事店です。

大阪府の全域で認可を取得しています。適切な工事ができると認められた工事店ですので、安心してご利用ください。

おすすめポイント6:豊富な実績と高い評価

2021年度は、大阪府全域で2万件以上にのぼるトラブルに対応しました。

お客様アンケートでは、顧客満足度99%と高い評価を得ています。また、価格面でも98.4%のお客様に満足していただいています。

おすすめポイント7:選べる支払い方法

現金以外の支払い方法にも対応しているので、急なトラブルで現金の準備が間に合わないというときでも安心です。

現金のほか、クレジットカード(VASA、AMERICAN EXPRESS、Mastercard)、電子マネー(PayPay)、銀行振込、後日の集金の中からお支払い方法をお選びいただけます。

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433


トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433
通話料無料!最短15分で到着! 水のトラブルに悩んだらすぐお電話を! free dial 0120-043-433