page top
  1. ホーム
  2. サービス・価格
  3. トイレのトラブル
  4. トイレに関するお役立ちコラム
  5. パイプユニッシュはトイレの詰まりに使える?正しい使用法とトイレの詰まり解消法も一緒に解説!

パイプユニッシュはトイレの詰まりに使える?正しい使用法とトイレの詰まり解消法も一緒に解説!

トイレ 公開日:2022.10.21  最終更新日:2024.7.30

皆さんは「パイプユニッシュ」という商品をご存じですか?
主にテレビCMでよく目にすると思いますが、水詰まりのトラブルに使えるもの、という認識を持っている方が多いのではないでしょうか。

パイプユニッシュは排水管が詰まった場合に使用するのが有効ですが、トイレの排水管が詰まってしまった場合に使用しても良いのかどうか、知らない人も多いでしょう。

誤った使い方をすると有害物質が生じることがあり、最悪の場合身体に影響を及ぼすなど非常に危険です。

この記事では、パイプユニッシュの正しい使用方法やトイレの詰まりのトラブルも一緒に解説していきます。是非参考にしてスムーズに対処できるようにしてください。

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433

目次

そもそもパイプユニッシュって?

パイプユニッシュという名前は聞いたことはあるけど、実際にどのような場面で使うのでしょうか?

パイプユニッシュは、日々の生活で溜まってしまう排水管や排水口の油汚れや髪の毛、皮脂や細かいゴミやホコリなどに対して使用します。

主にキッチンやお風呂場、洗面所といった日々の生活でゴミや汚れが溜まっていきます。そのような場合に、直接排水管や排水溝にかけることで詰まりを改善してくれます。

また、詰まりが生じた際に雑菌が繁殖してイヤな臭いが発生することもありますが、パイプユニッシュはそんな臭いも改善、予防してくれるアイテムとなっています。

パイプユニッシュの正しい使用方法

そんなパイプユニッシュの使い方ですが、とても簡単で、詰まりや臭いが気になる排水溝に直接注ぐだけで大丈夫です。15〜30分放置した後、水で十分に流せば完了です。詰まりが改善しない場合は繰り返し使用すると効果的であるとされています。

注意点としては注いだ後、長時間放置するのは避けること。取れた汚れが排水管の途中で詰まる恐れがあるためです。

また、アルカリ性であるため酸性の薬液とは絶対に混ぜないでください。有毒な塩素ガスが発生してしまい、それを吸ってしまうと肺水腫が起きて中毒症状が現れる恐れがあります。

さらに熱湯も一緒に混ぜて使ってしまうと急速に分解が進み、有害なガスが生じてしまうのでこちらも大変危険なので気をつけましょう。

パイプユニッシュはトイレの詰まりに使ってもいいの?

パイプユニッシュの使い方を説明しましたが、結論から言うと、パイプユニッシュをトイレの排水管の詰まり解消のために使用するのは、あまりお勧めできません

その理由を大きく2つに分けて説明していきます。

トイレの詰まりの原因に対して有効でない

パイプユニッシュをお勧めできない理由の1つ目は、トイレの詰まりの1番の原因であるトイレットペーパーの詰まりや排泄物の詰まりに対して、パイプユニッシュでは除去できないからです。

パイプユニッシュの商品の説明欄にも「トイレの詰まりに対して有効ではなく効果を期待できない」と記載されています。

さらにパイプユニッシュはアルカリ性で、尿が蓄積して固まった結果できる尿石も同じアルカリ性なので、尿石によるトイレの詰まりも解消することができません。

酸性の液体を使わない限り、尿石をはじめとするトイレの詰まりは改善されないので、使う場合は酸性の液体を使用しましょう。

パイプユニッシュの液体が薄まってしまう

パイプユニッシュがお勧めできない理由の2つ目は、トイレの便器内に溜まっている水によって液体が薄まってしまうことです。

本来薬液であるパイプユニッシュを使うにあたって、そのままの濃度で使うのが1番効果が期待できますが、トイレに溜まっている水で薄まって効き目が落ちてしまいます。

パイプユニッシュは、排水管の壁面に液体を直接かけることによって効果を発揮するのです。

このように販売会社もトイレの詰まりに対しての使用は推奨しておらず、実際に使用しても効果は今ひとつであるのが分かってもらえたのではないでしょうか。

こんな時は要注意!トイレが詰まっているサイン

これまでパイプユニッシュについての解説でしたが、次はトイレが詰まっている時に出るサインについて3つ見ていきましょう。早急に気付くことで状態の悪化を防ぐことができます。

トイレの水が流れなくなる

1番気付きやすいサインとして、トイレの水が流れなくなることが挙げられます。
通常は、トイレの水を流すとトイレタンクから便器に水が流れる仕組みとなっています。

しかし、トイレの詰まりが生じると流した水が排水口に流れて行かなくなってしまい、便器の水が溢れてしまいます

この場合、排水管の詰まりの他にトイレタンクの故障も考えられますので、しっかりと原因を探ってみましょう。

トイレの水たまりの水位が低くなっている

「トイレに溜まっている水の水位がいつもより低いな…」と感じたら、トイレが詰まっている可能性が高いと言えるでしょう。

トイレの水の流れる勢いが弱くて詰まっている場合は、何度か水を流して正常に流れるか試してみましょう

しかしそれだけで改善しない場合もあり、水が溢れてしまうこともあります。その時は水を流すのをやめ、また別の方法で詰まりを解消する必要があります。

トイレの水を流す時に変な音がする

トイレの水を流した時に変な音がしたら、詰まりや故障の可能性があります。

よくある音の例として、

  • ゴオー
  • ゴボゴボ
  • ガンッ
  • ゴゴゴゴ

このように、明らかに変な音がして一向に改善しない場合は、トイレが故障しているか、排水管が詰まっていることが考えられます。

原因が分かり、自分で直すことができたら良いのですが、それでも改善されない場合は無理をせず修理業者を呼んで直してもらうことをお勧めします

仮に直せたとしても再発する恐れがありますので、修理業者を呼ぶのが迅速かつ正確でしょう。
修理業者をよんで直してもらい、異音などの不調が直るだけでなく水の流れが以前より良くなるというメリットもあります。

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433

トイレが詰まる原因とは

上記でトイレが詰まっている時のサインを見てきましたが、ではどのようにするとトイレが詰まってしまうのか、主な原因を見ていきましょう。

つまりが起こる原因と注意点

トイレットペーパーを大量に流してしまった

詰まりの原因でよくあるのが、トイレットペーパーが流れず詰まってしまうことです。
トイレットペーパーを大量に流すことでせき止められてしまい、水の流れる勢いがなくなり、詰まってしまいます。

よくあるのが節水を目的として「小」のレバーで水を流している人がいますが、たとえトイレットペーパーといえ、繰り返すと詰まりの原因になってしまいます

節水の目的でやったことが、詰まりの原因になってしまうのは元も子もありません。トイレットペーパーを使ったら、必ず「大」のレバーで流すようにしましょう。

トイレットペーパーを以外のものを流してしまった

ティッシュペーパーなどの水に溶けるように作られていないものは、流してしまうとトイレが詰まる原因となってしまいます。

「少量のティッシュペーパーだし大丈夫でしょ…」と思って流したその1回のティッシュが流れず排水管に張り付いてしまい、それが原因でトイレが詰まることだって十分にあり得ます。

最近は水に流せるティッシュ、トイレのお掃除シートなどがありますが、こういった商品も詰まりの原因になることも。

トイレの取扱説明書にも「トイレットペーパー以外のものは流さないでください」とちゃんと明記してあるので、トイレットペーパーのみを流すようにしましょう。

おもちゃなどの異物を流してしまった

基本的にトイレは排泄物、トイレットペーパーのみを流すものであり、食べ残しやオムツ、生理用品や子どものおもちゃといったものは詰まりの原因になります。

特に小さなお子さんがいる場合、モノを持ったままトイレでいたずらをして、そのまま流して詰まらせるケースがあるので注意してください。

上記と重複しますがトイレットペーパー以外は流さない、トイレに流せないものはあらかじめ持ち込まない、といったことを心掛けてトイレ詰まりを未然に防ぎましょう。

トイレの長期使用による詰まり

トイレを長年使用すると徐々に汚れが溜まっていくことによって、トイレが詰まる原因になります。

一度汚れが溜まってしまうと水の流れが悪くなったり、蓄積した汚れから臭いの原因や害虫が発生する恐れもあります

通常の掃除では汚れを落とすことができないため、放っておくと状態が悪化して大掛かりな修理になりかねません。なので定期的にメンテナンスすることが必要になります。

トイレの詰まり解消する方法

上記で解説したことを踏まえて、どのようにトイレの詰まりを解消すればいいのかご紹介します。あっさり解消することもあるので、ぜひ試してみてください。

様子を見てみる

1番シンプルな方法ですが、様子を見ながら使用するだけで詰まりが改善される場合があります。主にトイレットペーパーが詰まっている場合に効果がある方法です。

トイレットペーパーが溶けずに詰まっている場合は繰り返し流すことで解けていくことがあるので、様子を見ながらトイレを使用してみましょう。

ただし、流した際に便器内の水位が上がってくるようでしたら使用を中止して、他の解消方法を試すようにしてください。

ラバーカップを使用する

ラバーカップは「すっぽん」とも呼ばれており、トイレの詰まりを解消するゴム製の道具です。奥の方で異物が詰まっている時の対処として、とても簡単で便利なアイテムです。

実はこのラバーカップは、洋式用と和式用の2種類があることをご存知でしょうか。
洋式用はカップの先に出っ張りがあるのに対して、和式用には出っ張りが無いのが特徴です。

洋式便器は排水口が細いため、ラバーカップの先の出っ張りが入るように工夫されています。
和式用も洋式用も使い方は同じで、便器にしっかりと押し込んで真空状態にして強く引っ張る作業を繰り返し行うことで詰まりを解消できます。

トイレの詰まりをスッポンで解決!手順と適切な使い方

ワイヤーブラシを使用する

ラバーカップで詰まりが解消しない場合はワイヤーブラシを使ってみましょう。修理業者が使うものとは違いますが、ホームセンターで売っています。

使い方は、ワイヤーの先にブラシ等を取り付けてトイレの詰まりに対して押し込んだり、詰まりの原因の異物等を引っ掛けて取り除きます

ワイヤーブラシはかなり奥の方まで届きますが1つ注意点があり、ワイヤーブラシは業者が使っているタイプの物も扱うことが難しいので、場合によっては業者を呼んだ方が早い場合もあります。

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433

詰まり解消にやってはいけないこと4選!

ここではトイレが詰まった際にやってはいけないことを4つ紹介していきます。最悪の場合、修理代や水道代が高くついたり、身体に影響を及ぼすこともあるので細心の注意を払いましょう。

熱湯や流水を流す

トイレの詰まりを流水や熱湯で解消しようとするのはあまり良い方法ではなく、むしろ危険なことの方が多いのです。

トイレはほとんどが陶器製のため、熱湯を流してしまうとヒビ割れの原因となってしまいます。上記で説明しましたが、薬剤を使用した後に熱湯を流すと有害なガスも発生するためとても危険です。

また、流水をして詰まりを解消するのもあまり良い方法ではありません。詰まっている状態で水を入れても逆に溢れてしまいます。

流水は熱湯よりは安全ですが、まずは原因の詰まりを解消し、少しずつ様子を見ながら水を入れていくようにしましょう。

薬剤を入れる

薬剤を使用する際は「何が詰まっているか」が分かっている時だけにしましょう。詰まりの原因となっているものと薬剤との相性が悪いことも考えられます。

酸性の薬剤はパイプユニッシュなどのアルカリ性と混ぜると有毒ガスが生じて大変危険ですので、どうしても使う場合は1種類だけにしましょう。

またそれだけでなく薬剤によって便器を傷める原因となることもあるので使う際は慎重に取り扱い、詰まりの状況に合わせた処理をするようにしてください。

大量の重曹とクエン酸を入れる

お掃除アイテムとして有名な重曹とクエン酸(酢)ですが、使い方を誤ると余計手間がかかることがあります。

キッチンの排水口によく使われ、炭酸ガスを発生させることにより汚れを落としていますが、詰まっているトイレに使用すると炭酸ガスによって水が溢れてきてしまいます

溢れた水によりトイレの床などを汚してしまうため、あまりお勧めできません。また、重曹とクエン酸の量を少なくしても効果が期待できないため、トイレの詰まりに使用するにはとてもシビアです。

便器を外してしまう

詰まりが解消されず、自分で外してしまった方が早いのではと考える人もいるかと思います。しかしそれが大変な事態を引き起こすことになります。

自分でトイレを取り外すと、かなりの時間と労力を使うだけでなく、元に戻せなくなる場合や壊してしまう恐れもあるのです。

さらに取り外した後の掃除もとても大変ですし、衛生面もよくありません。取り外さないと詰まりが解消しない場合は修理業者を呼んだ方が早いです。

トイレの詰まりが直せなかった時は・・・

突然トイレが詰まってしまうと、焦ってしまいますよね。しかし間違った方法で対処してしまうと、さらに手間や費用がかかってしまいます。

トイレットペーパーが詰まっただけという簡単な場合は自分で対処しても問題ありませんが、それ以外で詰まりが直せない場合は修理業者を呼びましょう

この記事でトイレが詰まる時はどういう時なのか、詰まってしまうとどうなるかが分かっていただけたと思います。

異変を感じたらすぐに使用を中止し様子を見て、慌てずに対処すれば被害を最小限に抑えられます。この記事で解説したことを今後に生かしてください。

水道修理ならクジラのマークの水道屋さんに依頼しよう!

トイレ、お風呂、キッチン、洗面所、水回りのトラブル解決は、ぜひ「クジラのマークの水道屋さん」にご依頼ください!

クジラのマークの水道屋さんは、大阪府全域を対象にした地域密着型の水道屋さんです。「早い・安い・トラブルなし」をモットーに日々、質の高いサービスを提供しています。

おすすめポイント1:スピード

ご相談から最短15分でご自宅へうかがいます。「水が使えなくて困る」「大量に水があふれている」。生活に密着したところで起きる水のトラブルは、とにかく早く解決したいもの。

クジラのマークの水道屋さんなら、GPSを使った独自の手配システムでご自宅に急行します。

おすすめポイント2:わかりやすい価格

料金は、作業に必要な費用のみ!
基本料金、出張料金、お見積り費用、キャンセル料、時間外料金など作業以外にかかる費用が気になる方もいらっしゃいますよね。クジラのマークの水道屋さんならそれらはすべて無料

作業前に必ずお見積もりをご提示いたします。気になる点や不明点がある場合は、遠慮なくご質問ください。

おすすめポイント3:高い技術力

高い技術力を持ったスタッフが丁寧にトラブル対応にあたります。

10年以上、数々の水のトラブルを解決してきた経験豊富なスタッフが多数在籍しているクジラのマークの水道屋さん。ベテランスタッフも定期的な研修で技術を磨いています。

おすすめポイント4:安心の保障サービス

最大10年の無料長期保証で、万が一のトラブルに備えています。

クジラのマークの水道屋さんが何よりも大事にしていることは「お客様に安心していただくこと」。最大10年続く「安心」をぜひご利用ください。

おすすめポイント5:地域の水道工事指定業者に認定

クジラのマークの水道屋さんは、自治体の水道局から「水道工事指定業者」として認定された工事店です。

大阪府の全域で認可を取得しています。適切な工事ができると認められた工事店ですので、安心してご利用ください。

おすすめポイント6:豊富な実績と高い評価

2021年度は、大阪府全域で2万件以上にのぼるトラブルに対応しました。

お客様アンケートでは、顧客満足度99%と高い評価を得ています。また、価格面でも98.4%のお客様に満足していただいています。

おすすめポイント7:選べる支払い方法

現金以外の支払い方法にも対応しているので、急なトラブルで現金の準備が間に合わないというときでも安心です。

現金のほか、クレジットカード(VASA、AMERICAN EXPRESS、Mastercard)、電子マネー(PayPay)、銀行振込、後日の集金の中からお支払い方法をお選びいただけます。

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433
通話料無料!最短15分で到着! 水のトラブルに悩んだらすぐお電話を! free dial 0120-043-433