page top
  1. ホーム
  2. サービス・価格
  3. トイレのトラブル
  4. トイレに関するお役立ちコラム
  5. トイレが急に下水臭い!原因と自分でできる対策方法

トイレが急に下水臭い!原因と自分でできる対策方法

トイレ 公開日:2024.11.27

「トイレが急に下水臭いのはなぜ?」「トイレが下水臭いのを改善するにはどうしたらいい?」このような疑問やお悩みはありませんか。

トイレが下水臭いと入るたびに不快に感じます。それだけでなく、放置すると思わぬトラブルを引き起こす恐れもあります。

本記事のテーマはトイレが下水臭い原因と自分でできる対策方法です。原因別の対処法や普段からできる臭い対策も解説するので参考にしてください。

なお、下水臭いトイレを今すぐに改善したい場合はプロに頼むと安心です。大阪府にお住まいの方が下水臭いトイレの修理をプロに依頼するなら「クジラのマークの水道屋さん」がおすすめです。

最寄りの営業所により最短15分で到着します。早くて丁寧と評判の水道局指定の工事店です。お気軽にご相談ください。

トイレが急に下水臭い原因と対策方法

トイレが急に下水臭い主な原因は以下の通りです。対策方法も含めて解説します。

  1. 1.毛細管現象
  2. 2.気圧変化
  3. 3.封水の減少
  4. 4.配管の不具合
  5. 5.自己サイホン作用
  6. 6.便器と床の隙間
  7. 7.トイレタンクの不具合

1.毛細管現象

トイレが下水臭い原因の1つが毛細管現象です。

トイレットペーパーや髪の毛などがトイレに詰まると、詰まったものを伝って少しずつ水が排水され封水が減少します。

封水が減ると下水の臭いが逆流しやすくなるため、トイレ内に不快な臭いが漂いやすくなります。

毛細管現象による下水臭さは、トイレ詰まりを解消すると改善されやすいでしょう。

トイレ詰まりを解消するには、ラバーカップを利用したり、パイプユニッシュを使用したりする方法があります。

2.気圧変化

なんらかの原因で排水管に大量の水が流れ込むと、誘導サイホン作用と呼ばれる現象が発生して封水が減少しやすくなります。

誘導サイホン作用は、マンションやアパートなど集合住宅で発生するケースが多いため注意が必要です。

通気管を設置すると気圧変化を防げますが、自力で設置するのは困難です。専門の業者に依頼することをおすすめします。

ただし、集合住宅の場合は共有部分の工事が必要なため、管理会社への連絡を優先してください。通気管を設置するまでは、自分で便器内に水を入れて対応しましょう。

3.封水の減少

便器内に蓄えられている水を封水と言い、下水管からの異臭が逆流したり、害虫・害獣が侵入したりするのを防ぐはたらきがあります。

しかし、なんらかの原因で封水が減少すると下水管から異臭が逆流し、トイレ内に不快な臭いを生じやすくなります。

長期の旅行や出張などでトイレを使わない期間が長くなれば、封水が蒸発して下水臭くなる可能性があるため注意が必要です。

家を長期間空ける際にはトイレのふたをしたり、ラップで便器を覆ったりするとよいでしょう。

4.配管の不具合

トイレの排水管には、配管内の圧力を調節する目的で通気管が付けられているケースがあります。

地震の衝撃などが原因で通気管に不具合を生じると、誘導サイホン作用によりトイレ内が下水臭くなる可能性があります。

通気管に不具合が生じた際には、専門の水道業者に依頼して交換してもらうのがおすすめです。

5.自己サイホン作用

トイレの水を流した際に封水まで流れると、トイレ管内の気圧変化で自己サイホン作用が生じ、下水の臭いが逆流する恐れがあります。

自己サイホン作用が生じる原因は主に排水管の劣化や設計ミスです。新築のトイレが下水臭い場合、設計ミスにより自己サイホン作用を生じている可能性があります。

トイレの水を流した際に封水までなくなる際は、専門の業者に依頼して配管をチェックしてもらいましょう。

6.便器と床の隙間

便器と床に隙間ができていると、下水の臭いが逆流してトイレ内に悪臭が漂いやすくなります。便器と床の間から水漏れしている場合は、隙間を生じている可能性が高いと考えられます。

便器と床に隙間があると、自分で対処するのは困難なため専門の水道業者に見てもらいましょう。アパートやマンションにお住まいの方は、大家や管理会社に連絡することを優先してください。

便器と床の隙間から水漏れが見られる方は、以下の記事も参考にしてください。

関連記事:トイレの床がじわじわ水漏れするのはなぜ?原因と対処法をプロが解説

7.トイレタンクの不具合

便器内の封水切れは、トイレタンクの不具合が原因で起こるケースもあります。

たとえば、トイレタンク内にある補助水管がオーバーフロー管から外れると、便器内に水が供給できなくなり封水がたまらなくなります。

水を流しても封水がたまらない場合はトイレタンクを開け、補助水管がオーバーフロー管から外れていないか確認してみましょう。

補助水管をオーバーフロー管に接続する際には、取扱説明書を参考にしてください。

下水臭いだけ?トイレが臭くなるその他の原因

下水臭い以外でトイレが臭くなる主な原因は以下の通りです。

  1. 1.便器や床の汚れ
  2. 2.床排水トラップの不具合
  3. 3.ユニットバスの封水切れ

1.便器や床の汚れ

便器や床の汚れは、放置することでアンモニア臭など不快な臭いを生じやすくなります。

また、定期的な清掃を怠るなどして便器の裏側に尿が付着したままになると、細菌の働きで尿石が溜まり、不快な臭いを放つようになります。

尿石がこびりつくと簡単には取れなくなるため、普段からこまめに清掃することが大切です。

2.床排水トラップの不具合

トイレの床に排水トラップがある場合、臭いを防ぐためのフタがズレている可能性が考えられます。臭いを防ぐためのフタは消耗品のため、定期的に交換する必要があります。

床排水トラップ自体の損耗や劣化が見られる場合は、専門の水道業者に依頼して修理してもらいましょう。

3.ユニットバスの封水切れ

ユニットバスを利用している家庭では、トイレではなく風呂側の封水切れが原因で下水臭くなるケースもあります。

浴槽の外側の床にあるフタを外して、ユニットバスの封水切れを起こしていないか確認できます。風呂側の封水が少ないようであれば水を足しましょう。

しばしば風呂側の封水切れを起こすようであれば故障も疑われるため、専門の水道業者にチェックおよび修理を依頼するのがおすすめです。

トイレが下水臭いのを放置するリスク

トイレが下水臭いのを放置するリスクは以下の通りです。

  1. 1.耐え難い悪臭が生じる恐れがある
  2. 2.害虫や害獣の侵入を招く可能性がある
  3. 3.近隣住人とのトラブルに発展するケースもある

1.耐え難い悪臭が生じる恐れがある

トイレが下水臭いのを放置すると、ただの汚れでは考えられないほどの悪臭を生じる恐れがあります。

耐えがたいほどの悪臭が生じるとトイレに入るたび苦痛を感じるうえ、掃除するのが億劫になる悪循環に陥る可能性があります。

下水の臭いが自然に消えることはありません。なるべく早めに対処することが大切です。

2.害虫や害獣の侵入を招く可能性がある

トイレの下水臭さが封水切れにより起こっている場合、害虫や害獣の侵入を招く恐れがあります。

害虫や害獣が侵入すると不快なだけでなく、衛生面でのデメリットを生じるリスクも高くなります

トイレの封水には下水臭さを防ぐだけでなく、害虫や害獣の侵入を防ぐ役割もあると覚えておきましょう。

3.近隣住民とのトラブルに発展するケースもある

トイレが下水臭いのを放置すると、異臭や害虫・害獣の発生により、近隣住民とのトラブルに発展する可能性があります。

トイレを清潔にしているのに害虫・害獣が発生する場合は、物件に隠れた瑕疵が潜んでいる可能性があるため、国民生活センターに相談するとよいでしょう。

トイレが下水臭い場合に確認すべきポイント

トイレが下水臭い場合に確認すべきポイントは以下の通りです。

  1. 1.封水
  2. 2.床排水トラップ
  3. 3.トイレ本体
  4. 4.トイレタンク

1.封水

トイレが下水臭い場合、まずは封水が減少していないか確認しましょう。

トイレ周りのトラブルに関係なく、旅行や出張などにともない長期にわたり水を流さないと、封水が蒸発してなくなる可能性があります。

封水がなくなっている場合は、水を流したり足したりして様子を見るようにしてください。

2.床排水トラップ

トイレの床に排水トラップがある場合は、フタがしっかり被せられているか確認しましょう。また、排水トラップの栓がしっかり閉まっているか、あわせてチェックしてください。

床排水トラップが原因で下水臭い場合は、防臭キャップをつけて対処する方法もあります。

3.トイレ本体

トイレ詰まりや封水の減少が見られない場合は、トイレ本体にトラブルが生じていないか確認しましょう。

たとえば、トイレ本体に強い衝撃が加わり、ひび割れが発生すれば、下水の臭いを生じさせる可能性があります。

トイレ本体の交換は個人では難しいため、最初から専門の業者に依頼するのがおすすめです。

4.トイレタンク

トイレの封水がたまらない場合はトイレタンクを開けて、補助水管がオーバーフロー管から外れていないか確認しましょう。

補助水管がオーバーフロー管から外れている際には、以下の手順で対処してください。

  1. 1.止水栓を閉じる
  2. 2.トイレタンクのフタを開ける
  3. 3.補助水管をオーバーフロー管に差し込む
  4. 4.タンクのフタを閉めて止水栓を開く
  5. 5.水を流して封水が溜まるか確認する

下水臭いトイレを改善するアイテム3選

下水臭いトイレの改善が期待できるアイテムは以下の3つです。

  1. 1.クエン酸
  2. 2.重曹
  3. 3.パイプユニッシュ

1.クエン酸

トイレが下水臭い場合、消臭効果の高いクエン酸を使用する方法があります。

スプレー容器にぬるま湯200ミリリットル・クエン酸を5グラム入れてクエン酸水を作り、尿石が蓄積している箇所などを掃除しましょう。

クエン酸水はトイレの壁や床掃除にも利用できます

2.重曹

トイレ詰まりが見られる場合は、重曹とクエン酸を組み合わせて解消する方法もあります。

重曹50ミリリットル・クエン酸100ミリリットル・便器の半分量のぬるま湯をトイレに入れ、炭酸ガスが発生したら1時間ほど放置してから流してください

ただし、水に溶けないものが便器に詰まっている場合は、重曹やクエン酸を流しても効果は期待できません。

また、便器を傷める恐れがあるため、熱湯は使用しないでください。

3.パイプユニッシュ

軽度の汚れが原因の臭いは、市販のパイプユニッシュで改善する方法もあります。

使い方は簡単で、適量のパイプユニッシュを排水溝に投入し、ぬるま湯を注いで流すだけです。ただし、パイプユニッシュが効果的なのは軽度の汚れのみです。

また、トイレ詰まりの際にパイプユニッシュを使うと、溶けた汚れが詰まりをひどくする恐れがあるため違う方法を検討する必要があります。

トイレ詰まりを改善したい方は、以下の記事も参考にしてください。

関連記事:トイレ詰まりに食器用洗剤が効くのはなぜ?理由や詰まり解消法を解説

トイレの下水臭い問題に関するQ&A

トイレの下水臭い問題に関しては以下6つの質問が多く寄せられています。1つずつお答えします。

  • 新築のトイレが下水臭いのですが…
  • トイレが詰まっていないのに臭いのはなぜ?
  • 封水があるのにトイレが臭い原因は?
  • タンクレストイレで下水臭くなるのはなぜ?
  • 雨が降るとトイレが下水臭くなるのですが…
  • アパートやマンションのトイレが下水臭いのはだれの責任?

新築のトイレが下水臭いのですが…

新築のトイレが下水臭い場合、設計ミスにより封水がたまらなくなっている可能性があります。設計ミスが疑われる場合は、施工業者に連絡して対処してもらいましょう。

ただし、入居までに時間が掛かると封水が蒸発して下水臭くなるケースもあるため、その場合は水を流して様子を見てください。

トイレが詰まっていないのに臭いのはなぜ?

トイレが詰まっていないのに臭い場合は、トイレタンクに不具合が生じている可能性があります。

トイレタンクをチェックしても問題がない場合では、排水管内の気圧変化で封水が減少している疑いもあります。

まずはトイレタンクを開けて、中の補助水管がオーバーフロー管から外れていないか確認してください。

排水管の気圧変化は自分で対処するのが難しいため、トイレタンクに問題がなければ専門の業者に依頼するのがおすすめです。

封水があるのにトイレが臭い原因は?

封水があるのにトイレが臭い場合、便器と床の間に隙間が生じているかもしれません。便器と床の間から水漏れしているようであれは、隙間が生じている可能性が高いでしょう。

便器と床の間に隙間が生じている場合は、自分で対処するのが困難なため、専門の水道業者に修理を依頼するのがおすすめです。

水道業者が来るまでは不要な雑巾やタオルなどで隙間を塞ぎ、事態を悪化させないための応急処置を行ってください。

タンクレストイレで下水臭くなるのはなぜ?

タンクレストイレは、従来型に比べて排水量が少ないため、詰まりやすい傾向にあります。トイレ詰まりを起こすと、タンクレストイレも不快な臭いを生じやすくなります。

とくにアパートやマンションの2階以上の高層階に住んでいると、水圧の影響でトイレ詰まりを起こしやすくなるため注意が必要です。

タンクレストイレが詰まりやすい場合は、排泄物とトイレットペーパーを別々に流したり、一度に大量のトイレットペーパーを流さないようにしたり工夫が必要です。

タンクレストイレが詰まることにお悩みの方は、以下の記事も参考にしてください。

関連記事:タンクレストイレが詰まりやすいのはなぜ?原因と対策を徹底解説

雨が降るとトイレが下水臭くなるのですが…

雨の日にトイレが下水臭い場合、雨水が下水管に流れ込んで排水管内の圧力が変化し、封水切れを起こしている可能性があります。

下水管に流れ込む雨水の調節は難しいため、トイレの水を流して封水を補うようにしましょう。

また、雨の日にトイレが下水臭い場合は水を流すだけでなく、換気も忘れないように行うのがポイントです。

一軒家の場合は敷地内にある掃除口のフタをずらし、管内の空気を放出すると効果的です。

アパートやマンションのトイレが下水臭いのはだれの責任?

アパートやマンションの自室トイレは原則として専有部分に当たるため、下水臭い場合は自分の責任で対処する必要があります。

ただし、常識的な使い方をしており日常的に清掃も怠っていないのに下水臭い場合は、構造的な問題が生じている可能性もあるため、家主や管理会社に相談しましょう。

家主や管理会社に改善責任がある場合、自分の判断で業者に修理を依頼しないのがポイントです。

まとめ

トイレが下水臭い場合、配管内の気圧変化や配管そのものの不具合、トイレタンク内のトラブルなどが疑われます。

軽度のトイレ詰まりや補助水管が外れているなど、下水臭いのが些細な理由であれば自分で対処可能です。

配管のトラブルやトイレ本体の故障は自分で対処するのが困難なため、専門の水道業者にチェックしてもらうのが確実です。

大阪府にお住いの方は、ぜひ「クジラのマークの水道屋さん」をご検討ください。大阪府の営業地域全域で認可を取得している、水道局の指定業者です。

お見積もり、調査、出張費用、深夜早朝料金、キャンセル料はすべて無料な明瞭会計で、年中無休で修理の依頼を承っている点が強みです。

営業所が近ければ最短15分で駆けつけます。修理後でも最大10年の長期保証を提供しているので、修理後も安心してご利用いただけます。

トラブルには早めのご相談がおすすめ!トラブルには早めのご相談がおすすめ!

出張料金
お見積り
深夜早朝料金
キャンセル料
00円!
年中無休・24時間
いつでも受付!
最短15分
駆けつけます!
お電話での
お問い合わせ
free dial 0120-043-433
通話料無料!最短15分で到着! 水のトラブルに悩んだらすぐお電話を! free dial 0120-043-433